Geeksウェビナーの詳細はこちら

詳細



2 件
プロ野球

【パ・リーグ】3・4月のポジション別OPSを分析!好調ソフトバンクは3ポジションで圧倒!



目次
多くのポジションで好調なソフトバンク!
故障者続出の西武でキラリと光る呉念庭!
今後のOPSの変化に注目!

開幕から早くも一か月以上が経った。今回は前回のセ・リーグに続き、パ・リーグの3・4月(4月25日時点)のポジション別OPSに注目して、それぞれのチームと注目選手を紹介していく。また、昨季の各チームのポジション別OPSと比べて今季はどのように変わったのかもみていく。
参考:打者の評価指標OPSとは!

多くのポジションで好調なソフトバンク!

まず、Aクラス球団のポジションごとのOPSをみてみよう(表1)。
1位のソフトバンクは、捕手・左翼手・中堅手と3つのポジションでリーグトップのOPSを記録している。主に甲斐拓也(捕手)・ジュリスベル・グラシアル(左翼手)・柳田悠岐(中堅手)だ。特に捕手のOPSは他のチームと比べて大幅に高くなっており、甲斐は強肩だけではなく打撃での貢献度も高いといえる。また、左翼は昨年は弱点であったにもかかわらず、今年は強みとなっている。グラシアルの活躍に今後も注目だ。
参考:【パ・リーグ】2020年のポジション別OPSを分析!~Aクラス編~

表1 パ・リーグのAクラスのポジション別OPS(4月25日時点)

2位の楽天は、三塁手がリーグトップのOPSを記録している。主に出場しているのは茂木栄五郎で、特に3月のOPSは1.175と良いスタートダッシュを切っていた。また、惜しくもOPSはリーグ2位となってしまったが、セカンドも0.9を超える非常に高いOPSを記録している。主に出場しているのは昨年の本塁打王、浅村栄斗だ。今年も出塁率・四球数がリーグ1位(4月29日時点)と、昨年に続き楽天の強みとなりそうだ。

3位のロッテは、二塁手・右翼手がリーグトップのOPSを記録している。リーグトップの12本の二塁打を放っている(4月29日時点)中村奨吾(セカンド)は、昨年よりも0.2以上もOPSが上がっており、チームの強みとなった。楽天の浅村とのハイレベルなOPS争いには大いに注目だ。また、レオネス・マーティン(右翼手)はリーグ最速の二桁本塁打を達成し、昨年に引き続き好成績を収めている。

故障者続出の西武でキラリと光る呉念庭!

次に、Bクラス球団のポジションごとのOPSをみてみよう(表2)。Aクラスのチームに比べて、青い部分が多く打力で劣っていることが読み取れる。
4位の西武は、ファーストのOPSがリーグトップだ。3月31日にプロ初ホームランを放った呉念庭が結果を残し続けてており、エルネスト・メヒアや山川穂高の穴を見事に埋めている。しかし、全体的にはリーグ平均を下回っているポジションが多く、「山賊打線」は鳴りを潜めている。最近好調な愛斗(右翼手)や、4月23日にチームに合流したコーリー・スパンジェンバーグ(左翼手・三塁手など)に期待したい。
参考:【パ・リーグ】2020年のポジション別OPSを分析!~Bクラス編~

表2 パ・リーグのBクラスのポジション別OPS(4月25日時点)

5位のオリックスは、遊撃手がリーグトップのOPSを記録している。主に出場しているのは安達了一だ。オリックスは、昨年と同じく固定出場している選手がほとんどいない。唯一全試合に出場している太田椋(二塁手)も、OPS0.400(4月29日現在)と振るわない。チームの若返りを図っている中で、今後スタメンに定着し結果を残す選手が出てくるのか注目したい。

6位の日本ハムは、平均を上回ったのが中堅手と指名打者のみであった。指名打者はリーグトップのOPSを残している。主に出場しているのは近藤健介だ。日本ハムもオリックスと同様、固定出場している選手がほとんどいない。その中でも淺間大基(左翼手・中堅手)が26試合(4月29日時点)に出場し、存在感を示している。昨年は渡邉諒(二塁手)・西川遥輝(中堅手)・中田翔(一塁手)らがよい成績を残し上位打線を支えた。これらの選手の復調が待たれる。

今後のOPSの変化に注目!

今回は、パ・リーグの3・4月のポジション別OPSをみてきた。新型コロナウイルスの影響でチームへの合流が遅れていた外国人選手たちも続々と合流し、プロ野球は更なる盛り上がりをみせている。まだ開幕して1か月ほど。今後どのようにポジション別OPSが変化していくか注目だ。

スタンダードプランに登録無料すると

記事の続きや、コメントを読むことができます。

Baseball Geeks編集部