-
1 件
MLB【MLB2022】前半戦振り返り投手編!支配力を魅せるメッツ・ディアスのスライダー
メジャーリーグは前半戦が終了し、いよいよ後半戦に入ろうとしている。昨シーズンは9試合においてノーヒットノーランが達成されたが、今シーズンもすでに3試合記録されている。 投手の記録に注目が集まるシーズンとなっているが、どんな投手が活躍しているのだろうか。 今回は優れた球速と空振り率を記録した投手を紹介していく。 参考:【…
- MLB
- メジャー
- メジャーリーグ
- 球速
-
1 件
MLB鈴木誠也のここまでの活躍を振り返る!選球眼は健在か
開幕から9試合連続安打、12試合連続出塁と鮮烈なメジャーデビューを果たした鈴木誠也。4月は21試合で打率.279、4本塁打という成績を残し月間最優秀新人に選出された。今回は、海を渡って2ヶ月の鈴木の活躍をトラッキングデータから振り返る。 参考:鈴木誠也が移籍したカブスってどんなチーム?投打の注目選手を紹介! 打球速度は…
- MLB
- カブス
- セイバーメトリクス
- データ分析
- 鈴木誠也
-
0 件
トレーニング他練習理論『アフォーダンス』を徹底解説。環境を工夫して理想の動作を誘導しよう
近年、スポーツにおける新しいトレーニング用語として、アフォーダンスという言葉を聞くようになってきた。野球界ではまだまだ知名度は低いものの、アメリカ有名野球ジム「ドライブライン・ベースボール」がドリルで紹介するなど、アフォーダンスが少しずつ広まりつつあるようだ。 果たしてアフォーダンスとは何か?それを知ることでどうトレー…
- MLB
- アフォーダンス
- セイバーメトリクス
- 心理学
- 認知科学
- 野球指導
-
0 件
MLB大谷翔平の開幕から1ヶ月を分析!魔球スプリットを超える球種とは!?
昨シーズン、投手として100イニング・100奪三振、打者として100安打・100打点・100得点以上をマークし、ギネス記録に載るほどの大活躍を見せたエンゼルス大谷翔平。今シーズンも既に3勝、8本塁打と好調だ。19日の登板も勝利こそはしなかったが、6回2失点・7奪三振と好投を見せた。今シーズンもメジャーで注目すべき選手の…
- MLB
- メジャー
- 大谷翔平
- 投手大谷
- 日本人メジャーリーガー
-
0 件
MLB菊池雄星の所属するブルージェイズってどんなチーム?投打のキーマンを紹介!!
昨シーズン、6試合連続クオリティ・スタートを記録した菊池雄星は自身初のMLBオールスターに選出された。今シーズンからは拠点をトロント・ブルージェイズに移し、さらなる活躍が期待される。今回は菊池が所属するブルージェイズのチーム状況、投打のキーマンを紹介する。 参考:鈴木誠也が移籍したカブスってどんなチーム?投打の注目選手…
- 、
- MLB
- ブルージェイズ
- メジャー
- メジャーリーグ
- 日本人メジャーリーガー
-
0 件
MLB【開幕直前】2021年の投手大谷翔平を分析!カギは投球コース?
ついに待ちに待ったメジャーが開幕する。今年もメジャーの球団に所属する日本人選手に目が離せない。特に、2021年に大きなインパクトを与えた大谷翔平はエンゼルスの開幕投手に決定しており、昨年以上に注目が集まっていることだろう。 2021年の大谷は、圧巻のパフォーマンスだった。メジャー史上初の同一シーズンでの100安打・10…
- MLB
- データ分析
- トラッキングデータ
- メジャー
- 大谷翔平
- 投手大谷
-
0 件
MLB鈴木誠也が移籍したカブスってどんなチーム?投打の注目選手を紹介!
日本の4番が満を持して海を渡った。ロックアウトの影響で交渉が長引いたが、無事シカゴ・カブスへの入団を果たした鈴木誠也。オープン戦では、初めこそ10打数無安打と苦戦していたが、2本の本塁打を放つなど徐々に調子を上げており、高い適応力をみせている。今回は、鈴木が所属するカブスというチーム、そして同チームの投打のキーマンを紹…
- MLB
- カブス
- データ分析
- トラッキングデータ
- 変化量
- 打球角度
- 打球速度
- 鈴木誠也
-
0 件
MLB2021年打者大谷翔平を分析!キャリアハイの要因は打球角度?
2021年の大谷翔平は圧巻だった。打者として46本の本塁打を放ち、サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)、ブラディミール・ゲレーロjr(ブルージェイズ)との激しい本塁打王争いを演じた。投手として、160キロを超えるボールを投げ、9勝をあげた。投打ともに傑出した成績を残したことでア・リーグMVPを受賞した。今回は、これまでの…
- MLB
- ShoheiOhtani
- 大谷翔平
- 打球角度
- 打球速度
- 打者大谷
-
0 件
MLB【MLB】2021年の前田健太を振り返り!空振りを奪えなくなったチェンジアップ?
昨年の9月頭にトミー・ジョン手術を受け、長期の離脱を余儀なくされたツインズ前田健太。2021年シーズンの前田は、21試合(106.1投球回)に登板し、防御率4.66、6勝5敗という成績であった。オープン戦では絶好調で開幕投手に抜擢されるなど、前田への期待は大きかったが、あまり良いとはいえない成績になってしまった。それで…
- MLB
- ツインズ
- トミー・ジョン手術
- メジャー
- 前田健太
-
0 件
MLB【ポストシーズン】リーグ優勝決定戦MVPに輝いた2選手を分析!
2021年シーズンもついにワールドシリーズの最大2試合のみとなった。現在、ヒューストン・アストロズとアトランタ・ブレーブスの2チームによる熾烈な争いが繰り広げられている。今回はアメリカン・リーグ優勝決定戦(ALCS)とナショナル・リーグ優勝決定戦(NLCS)のMVPに輝いた2選手を分析したいと思う。 参考:【今さら聞け…
- MLB
- アストロズ
- ブレーブス
- 打球角度
- 打球速度
-
0 件
MLB【ポストシーズン】ナショナル・リーグ地区優勝チームの注目選手を紹介!
2021年もレギュラーシーズンが終了し、ポストシーズンに突入した。ナショナル・リーグも、激戦であった。東部地区は、アトランタ・ブレーブスが、中部地区はミルウォーキー・ブルワーズが、西部地区ではサンフランシスコ・ジャイアンツがそれぞれ優勝を果たした。特に西部地区は、ジャイアンツとロサンゼルス・ドジャースの2チームが最終戦…
- MLB
- ジャイアンツ
- ブルワーズ
- ブレーブス
- ポストシーズン
-
0 件
MLB【ポストシーズン】アメリカン・リーグ地区優勝チームの注目選手を紹介!
再び162試合を行うことが出来た2021年シーズン。東部地区はタンパベイ・レイズが、中部地区はシカゴ・ホワイトソックスが、西部地区はヒューストン・アストロズがそれぞれ地区優勝を果たした。その中から各球団の注目選手について取り上げていきたいと思う。 参考:【今さら聞けない!】メジャーのポストシーズンとは?その仕組みを解説…
- MLB
- アストロズ
- ホワイトソックス
- レイズ