• ホーム
  • 投球理論
  • 打撃理論
  • トレーニング他
  • MLB
  • プロ野球
  • 高校野球
  • 測定・評価
  • Baseball Geeksとは
  • 利用規約
  • 広告掲載をご希望の企業様
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 2019.10.17
    プロ野球

    佐々木朗希の球質を大公開!163キロ右腕の凄みと将来像とは!

    いよいよドラフト会議当日となった。今年の目玉の1人は大船渡高校の佐々木朗希投手であろう。MAX163キロ右腕の行く末に、多くのファンが注目している。星稜高校の奥川投手、明治大学の森下投手と並んで既に1位入札を表明している球団も現れている。 今回は、昨冬の佐々木投手トラッキングデータを分析し、今後どんな投手になっていくの…

    • ストレート
    • ドラフト会議
    • 佐々木朗希
    • 奥川恭伸
  • 2019.10.17
    プロ野球

    星稜・奥川投手の球質を公開!プロ並みのストレートで高校生を翻弄!

    全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)準優勝、WBSC U-18ワールドカップではベストナインと大活躍をみせた星稜高校の奥川恭伸投手は、間違いなく今夏の主役であった。 甲子園での智辯和歌山高校戦の23奪三振をはじめ、数々の名場面を生んだ奥川投手は、今秋のドラフト会議に向けて一層注目を浴びている。 今回は、トラッキングデー…

    • ストレート
    • 奥川恭伸
    • 星稜高校
    • 甲子園
  • 2019.08.07
    投球理論

    速球は最も飛ぶボール? 球種別で見られる打球特性とは

    先日行われたプロ野球のオールスターゲームで、速球一本で勝負する投手たちに「オールスターならではの真っ向勝負」という表現がされる場面が多く見られた。一流選手たちが力いっぱい勝負する姿に魅了された人も少なくないかもしれない。 今回は、投手の球種に着目し、メジャーリーグのトラッキングデータを使って「速球」がどのような性質をも…

    • ストレート
    • 速球
  • 2019.05.08
    MLB

    打者・大谷翔平 2年目の進化【後編】~対左腕の鍵は「スイングを変えない」こと~

    メジャー初年度に見事新人王を受賞した大谷翔平。前編では、トラッキングデータを使って大谷の打撃の秘密を探り、2018年8月以降に飛躍した要因について考察した。後編は、大谷の今後の課題や今シーズンの見どころについて解説していきたい。 参考:打者・大谷翔平 2年目の進化【前編】~キーワードは「打球速度」~ 外角低めと対左腕に…

    • ストレート
    • 打球速度
    • 打者大谷
  • 2019.02.26
    プロ野球

    【2019年】新外国人投手を徹底解剖!トラックマンデータでみる速球1位は!?

    菊池雄星のメジャー挑戦、丸佳浩の巨人移籍と激動のオフが終わり、いよいよオープン戦もスタートした。 昨シーズン覇者から核が抜けたことで、両リーグとも混戦の様相を呈している。 チーム浮沈のカギの1つは、新外国人選手たちの活躍であろう。そこで今回は、今シーズン新たに来日した新外国人投手のトラックマンデータを分析した。2018…

    • ストレート
    • 変化量
    • 球速
  • 2018.11.01
    高校野球

    日ハム柿木、中日根尾、巨人横川はどんなボールを投げる?大阪桐蔭投手陣の球質データを一挙公開!

    プロ野球ドラフト会議を終えて一週間が経った。 今回大きな注目を集めたのは、甲子園で春夏連覇を果たした大阪桐蔭高校の選手たちだった。高校としては史上最多タイとなる4人が指名を受け「最強世代」の名にふさわしい締めくくりとなった。今回は、そんな大阪桐蔭高校の選手のうちプロから指名を受けた柿木投手(日本ハムより指名)、根尾投手…

    • ストレート
    • ドラフト会議
    • 変化量
  • 2018.10.23
    高校野球

    プロ大注目!大阪桐蔭・根尾昂投手の球質データを公開!カット系の速球とは?

    プロ野球ドラフト会議もあと2日に迫った。今年の注目は何といっても大阪桐蔭・根尾昂選手だろう。 大阪桐蔭の主力として投手、遊撃手、外野手など多くのポジションを守りながら3度の全国制覇に貢献し、プロ入り後もどのポジションで起用されるのかが注目の的となっている。 今回は、今季の根尾選手の「球質」データを分析し、紹介していく。…

    • ストレート
    • 根尾昂
  • 2018.08.21
    高校野球

    金足農・吉田輝星投手の球質を公開!プロ投手を上回るホップ成分とは!

    第100回の記念大会となった全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は、大阪桐蔭高校が史上初となる2度目の春夏連覇を果たし幕を閉じた。 数々の名勝負やスターを生んだ今大会において、主役の一人となったのは金足農業の吉田輝星投手だろう。 今回は、秋田県高校野球強化プロジェクトの協力を得て、金足農業高校の吉田投手の凄さを「球質デ…

    • ストレート
    • 吉田輝星
    • 甲子園
    • 金足農業
  • 2018.05.22
    投球理論

    「ノビのあるボール」の正体とは?トラックマンデータで解明!

    「ノビのあるボール」野球界ではごく当たり前のように使われ、指導現場や試合中の解説でもよく耳にする言葉だ。 これまでは指導者や選手の主観で表現されていたこの言葉だが、トラックマンの普及によって客観的に評価出来るようになった。 今回は、このボールの「ノビ」の正体をトラックマンデータで明らかにしていきたい。 「回転が多い=ノ…

    • ストレート
    • スピンレート
    • 野球指導
  • 2018.05.20
    MLB

    大谷翔平とサイ・ヤング賞投手たちをデータで徹底比較【ストレート編】

    投打にわたる活躍で、メジャーリーグでも大きな注目を集めている大谷翔平。「投手」大谷はどれだけすごいのだろうか。 今回は、大谷と日米を代表するエースたちを今シーズンのトラックマンデータから比較し、どのようなボールを投球しているのかを紹介したい。第1弾は「ストレート編」と題して4シームのデータをみていこう。 メジャーリーグ…

    • カーショウ
    • ストレート
    • バーランダー
  • 2018.03.30
    プロ野球

    【2018年】最も活躍する新外国人投手は誰だ!トラックマンデータで徹底比較!

    いよいよ開幕直前となったプロ野球。この時期に気になるのは、新戦力となる新外国人選手だ。特に新外国人投手のできは、ペナントレースを大きく左右するといっても過言ではない。 そこで今回は、MLBが運営している『baseball savant』上で取得できるトラックマンデータを使い、今シーズン新たに来日した新外国人投手を分析し…

    • ストレート
    • ランキング
  • 2018.03.20
    MLB

    ダルビッシュ、田中将大のストレートはどんな変化?データで分析

    ストレートの99%が実はシュート!? ダルビッシュ、田中将大、上原浩治ら日本人投手の「球質」をトラックマンデータで紐解く。 回転数ではボールの質がわからない?変化量をみるその理由とは…??

    • ストレート
    • ダルビッシュ
    • 上原浩治
    • 田中将大
  • 1
  • 2
  • >

人気の高い記事

  • 星稜・奥川投手の球質を公開!プロ並みのストレートで高校生を翻弄!

  • 佐々木朗希の球質を大公開!163キロ右腕の凄みと将来像とは!

  • 野球のデータ分析者に求められるスキルとは何か?

  • 金足農・吉田輝星投手の球質を公開!プロ投手を上回るホップ成分とは!

  • アマチュア投手向け球質計測会を実施しました

最新の記事

  • 2019.12.10

    【MLB最速投手ランキング】サイヤング賞バーランダーの順位は...

  • 2019.12.04

    バウアーが語るボール変化量 野球科学研究会で研究者らと意見交...

  • 2019.11.29

    投手必読!球速アップに向けて知っておくべき「効果的なトレーニ...

  • 2019.11.28

    【MLB打者ランキング2019】大谷翔平・ジャッジらの順位は...

  • 2019.11.21

    球速・打球速度をアップさせたい球児必見!スピードを高めるメカ...

タグ
  • 野球指導(30)
  • 打球速度(27)
  • ランキング(14)
  • ストレート(14)
  • 打球角度(13)
  • 球速(9)
  • フライボール革命(8)
  • セイバーメトリクス(8)
  • 田中将大(7)
  • 打球飛距離(7)
  • ヤンキース(7)
  • 打者大谷(6)
  • エンゼルス(6)
  • 新外国人(6)
  • 投手大谷(5)
  • ダルビッシュ(5)
  • バーランダー(5)
  • ドジャース(5)
  • マリナーズ(5)
  • スイング速度(5)
『Baseball Geeks(ベースボールギークス)』は、データを使って野球の「未来」を発信していくウェブサイトです。
カテゴリー
  • ホーム
  • 投球理論
  • 打撃理論
  • トレーニング他
  • MLB
  • プロ野球
  • 高校野球
  • 測定・評価
メニュー
  • Baseball Geeksとは
  • 利用規約
  • 広告掲載をご希望の企業様
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Copyright© 2019 Baseball Geeks. All rights reserved.